【関税】世耕経済産業大臣、EUに乗用車関税の早期撤廃求める【自動車】
-
スポンサード リンク
-
スポンサード リンク

1: ノチラ ★ 2017/07/02(日) 16:06:57.07 ID:CAP_USER
世耕経済産業大臣は、日本とEU=ヨーロッパ連合のEPA=経済連携協定の閣僚協議で来日している通商政策担当のマルムストローム委員と会談し、日本車の輸出拡大に向けEUが乗用車にかけている10%の関税を早期に撤廃するよう求めました。
世耕経済産業大臣は1日、EUで通商政策を担当するマルムストローム委員と経済産業省でおよそ40分間会談しました。
この中で世耕大臣は、すでに韓国がEUと貿易協定を結んでいることで日本企業が韓国の自動車メーカーとの競争で不利な立場に置かれているとして、EUが日本からの乗用車にかけている10%の関税の早期撤廃を求めました。
これに対しマルムストローム委員は、自動車産業がEU域内で多くの雇用を抱えているとして、関税撤廃に早期に応じることには慎重な姿勢を示したということです。
EUが乗用車にかけている10%の関税の撤廃を巡っては、日本とEUのEPAをめぐる閣僚協議でも大きな焦点になっています。
世耕経済産業大臣は1日、EUで通商政策を担当するマルムストローム委員と経済産業省でおよそ40分間会談しました。
この中で世耕大臣は、すでに韓国がEUと貿易協定を結んでいることで日本企業が韓国の自動車メーカーとの競争で不利な立場に置かれているとして、EUが日本からの乗用車にかけている10%の関税の早期撤廃を求めました。
これに対しマルムストローム委員は、自動車産業がEU域内で多くの雇用を抱えているとして、関税撤廃に早期に応じることには慎重な姿勢を示したということです。
EUが乗用車にかけている10%の関税の撤廃を巡っては、日本とEUのEPAをめぐる閣僚協議でも大きな焦点になっています。
3: 名刺は切らしておりまして 2017/07/02(日) 16:13:00.71 ID:0Q7cdWRN
自動車関税撤廃できないんだったら、日本はEUの要求は全部蹴っ飛ばせよ
6: 名刺は切らしておりまして 2017/07/02(日) 16:19:11.99 ID:V1afruXB
アメリカと違ってヨーロッパは国家意識強いから日本車売れないんだよね
フランス人はフランス車、イタリア人はイタリア車、ドイツ人はドイツ車を好む
フランス人はフランス車、イタリア人はイタリア車、ドイツ人はドイツ車を好む
10: 名刺は切らしておりまして 2017/07/02(日) 16:31:05.74 ID:3SMsqSQn
欧州市場はヒュンダイ・キアが10%以上で高成長しており
既にトヨタの1.6倍くらいの売上に達する快進撃を続けている。
このままだと日本車はマイナスになりかねない。
既にトヨタの1.6倍くらいの売上に達する快進撃を続けている。
このままだと日本車はマイナスになりかねない。
14: 名刺は切らしておりまして 2017/07/02(日) 16:37:56.60 ID:+oBS7dRw
逆に日本も自動車に関税掛けてやれよ
アメ車と違って欧州車は、アホバカ評論家様のおかげで
高くても買うバカがいっぱいなんだからさ
アメ車と違って欧州車は、アホバカ評論家様のおかげで
高くても買うバカがいっぱいなんだからさ
17: 名刺は切らしておりまして 2017/07/02(日) 16:44:12.21 ID:3SMsqSQn
日本車無敵神話を信じきってる多くの日本人には
信じられないだろうが、関税10%を撤廃しないと
今後のEU市場では日本車は劣勢になるばかり。
セアトやシュコダみたいな3流メーカーも
現在では立派に育ってるし。
信じられないだろうが、関税10%を撤廃しないと
今後のEU市場では日本車は劣勢になるばかり。
セアトやシュコダみたいな3流メーカーも
現在では立派に育ってるし。
20: 名刺は切らしておりまして 2017/07/02(日) 16:47:16.94 ID:x656M8Zn
外交には 長身の英語を話せる人物が必要 日本外交陣はその逆で チビで英語は話せない
最低だ 商社上がりの人物が必要だね
最低だ 商社上がりの人物が必要だね
24: 名刺は切らしておりまして 2017/07/02(日) 16:53:16.26 ID:fmYokEHj
フランスの安いバター買えるようになればうれしいな
26: ゆきすら ◆vNM0I2l.5k 2017/07/02(日) 16:55:36.83 ID:urkPjeec
ポーランド、ハンガリー辺りに日本メーカーの自動車工場作れば良いんじゃ無いかい?
ドイツより少し人件費安いし、西側のドイツ切り崩せそうだし、ポーランドは東側の対ロシア用に経済力つくし
ドイツに出稼ぎ行ってるポーランド人が自国に戻ってくるからwinwinだと思うな
ドイツより少し人件費安いし、西側のドイツ切り崩せそうだし、ポーランドは東側の対ロシア用に経済力つくし
ドイツに出稼ぎ行ってるポーランド人が自国に戻ってくるからwinwinだと思うな
57: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2017/07/02(日) 18:07:44.80 ID:cUF+EWNS
>>26
ハンガリーにはスズキの工場があるよ
ハンガリーにはスズキの工場があるよ
27: 名刺は切らしておりまして 2017/07/02(日) 16:55:55.10 ID:HGKVPdH/
TPP頓挫して日本が焦ってるのわかってるから向こうは乗り気じゃないんだろ無理に決まってる
市場広げてちょっとでも経済成長したいんだろうけど足元見られてるわな
市場広げてちょっとでも経済成長したいんだろうけど足元見られてるわな
32: 名刺は切らしておりまして 2017/07/02(日) 17:02:14.24 ID:HGKVPdH/
向こうが譲歩するわけねえだろ
経済絶好調のドイツが許さねえよ
経済絶好調のドイツが許さねえよ
33: 名刺は切らしておりまして 2017/07/02(日) 17:02:24.61 ID:kcRYhC75
関税いじるのはもう止めな、日本の関税は日本だけで決めればよいこと。
相手にしのごの言わせるな
相手にしのごの言わせるな
37: 名刺は切らしておりまして 2017/07/02(日) 17:22:35.47 ID:1Iv2UwnS
関税の問題じゃない ダサいデザインの日本車が欧州で売れるはずないだろ
40: 名刺は切らしておりまして 2017/07/02(日) 17:25:12.92 ID:Iiptio0E
>>37
欧州で売れてるメジャーな車で君の言うセンスいい車とは?
5車種上げてみてよ
欧州で売れてるメジャーな車で君の言うセンスいい車とは?
5車種上げてみてよ
42: 名刺は切らしておりまして 2017/07/02(日) 17:25:46.33 ID:P9NMG4VN
日本がEUからの自動車に関税かけてないのが異常。EUと同じ10%課税にしろ!
49: 名刺は切らしておりまして 2017/07/02(日) 17:46:30.74 ID:KbOowSuC
関税が低い地域
アメリカ
東南アジア
アラブ
インドなど
全部日本車の天下だからな
EUや中国、南米など
高関税でごまかされてる国だけがGMやヒュンダイ、VW に食われてる
アメリカ
東南アジア
アラブ
インドなど
全部日本車の天下だからな
EUや中国、南米など
高関税でごまかされてる国だけがGMやヒュンダイ、VW に食われてる
69: 名刺は切らしておりまして 2017/07/02(日) 18:38:38.89 ID:H+3+5hfh
ドイツのものづくりを守るために、フランスの農産物は犠牲になっている
76: 名刺は切らしておりまして 2017/07/02(日) 19:02:32.62 ID:fu8fQmCC
EUは乗用車の関税、
日本はチーズの関税、
これの撤廃でWin-Winのはずなんだけどな
まぁ、ドイツが反対するから厳しいんだけどw
日本はチーズの関税、
これの撤廃でWin-Winのはずなんだけどな
まぁ、ドイツが反対するから厳しいんだけどw
81: 名刺は切らしておりまして 2017/07/02(日) 19:28:30.31 ID:TXCJuPgF
自動車関税受け入れなければEUの自動車とワインやチーズその他諸々税率アップで対抗しろやー
92: 名刺は切らしておりまして 2017/07/02(日) 20:16:57.71 ID:RDJ2z3PR
EU「だが断る」
スポンサード リンク
話題になる銘柄や仮想通貨情報をいち早く知りたい人は、株サイト(金商あり)&仮想通貨サイトが配信している無料メルマガなどがオススメです。
配信情報を見ている人と見ていない人とでは、今後狙える銘柄の幅が違ってくるのではないかなと思います。
各サイトそれぞれの情報を持っており、株専用のフリーアドレスで登録しておくと株関連情報をまとめてチェック出来たりで便利です。
株はいつの時代も情報戦です。
相場の流れをうまく読み、根拠ある取引ができるよう無料で役立つ情報は必ずチェックしておきたいところです。